地域貢献
私たち石田建設の取り組みについて
- お客様感謝イベント「あいあい広場」
-
お客様との交流を目的に毎年開催している、お客様感謝イベント「あいあい広場」。年を重ねるごとに参加者も増え、2016年に行ったこの催しには約900人もの方々にご来場いただきました。無料の豚汁サービスと自慢の屋台村、建設会社ならではの山砂、土のう販売コーナーも人気です。毎年大好評の豪華景品の当たる大抽選会、大特価商品をご用意しての新築・リフォームコーナーなど内容盛りだくさんで実施しています。お子様が重機に乗って楽しめるイベントもあり、普段はあまり見ることのない建設会社の一部を体感いただけるイベントになっています。

- 「ISHIDA NEWS」発行
-
お施主様により安心・快適に暮らしていただけるよう、様々な情報を盛り込んだOB様向け便り「ISHIDA NEWS」を発行しています。催し案内や、暮らしに役立つワンポイントヒント、お得な住宅設備情報、分譲地情報など、新築住宅・リフォーム・不動産・公共工事まで幅広く手掛けている石田建設からのお知らせをお届けしています。

- お施主様との絆を大切にしたい
-
私たちは、家を建てた後も、より良いお付き合いができるよう、お施主様とのつながりを大切にしています。住まいに関して、いつまでも気軽に相談していただき、あらゆる要望を伝えていただけるよう、そのきっかけとして、年間を通じさまざまな催しを企画しています。
- あいあい星を観る会(星空観察会)
- 親睦ゴルフ大会
- フラワーアレンジメント教室(OB様講師)
- 長野県産そば粉を使ったそば打ち体験
- 花壇整備

- 小さなことからコツコツと
-
本当に小さな取り組みですが、会社周辺のゴミ拾いを中心に清掃活動を継続的に実施しています。環境に関する社員の関心を高めるとともに、社会貢献活動を推進しています。私たちの仕事は、街をつくること。美しい街並みを維持し、地域社会のお役に立つ事を何よりも大切にしています。

- お客様の幸せを創造
-
駒ヶ根で初代・石田祐一が左官業から創業し以来、総合建築業として公共事業・地域に貢献してまいりました。公共工事の分野では暮らしを守る治山治水に関わる工事、社会資本整備のベースである道路や上下水道工事、学校建築、多くの方が利用される公共施設、文化施設、老人ホーム等数々の工事を請負い、民間においては、ビル、工場、住宅建築と数々の施工をさせて頂いて参りました。
技術力を持った社員、匠の技を持った職人さん達と力を合わせ地域の社会資本整備に貢献させて頂いております。
